どんな職業でもみなさん繁盛させたいですよね!?
自分のお店をどうしたら人気店になるのか?
ある文献から私も共感できたのが、キーワードとして「女性」でした。
皆さんにも是非ご紹介したいって思いました。
「時間」と「雰囲気」を売るお店
ただ、商品を売るだけではなく、時間と雰囲気を売るということ。
しかもターゲットは女性ということ。
何故、女性なのか。
単純です。
飲食店で考えたら、
男性は「美味しいものを食べたい」という理由でお店に行きます。
女性は「おいしい食事をしながら、時間をきにせず友人とのんびりしたい」と、女性の来店動機は、きめ細かく細分化されているのです。
女性が求めているのは「モノを売っている場所」ではなく、「お店」ということです。
この「お店」に求めているものは、男性よりも女性の方がはるかにハードルが高いのです。つまり、上級のお客さんということです。
このお客さんを、どの位取り込めるかが、人気店・繁盛店を創るカギとなると思います。
私はお店を中心に空間設計とデザインを売っています。
商品として店頭に販売しているわけではないので、アプローチが難しいところもありますが、どんな職種でも、根源は同じだと思います。
では、具体的な内容をしょうかいします。
1.長居できるバイキング形式のお店
なぜ、自然食材のバイキングなのか。
例えばトマトで考えると、
メニューを定番化、規格化、マニュアル化するためには、何センチと規格を決めて業者と契約するのが普通みたいです。
しかし、自然な環境で育った野菜は大きさが揃わない。形もバラバラ。チェーン店には面倒です。規格化がしにくいからです。
じゃぁ、規格化しなければいいのでは!?
その日仕入れた野菜で、その持ち味に逆らわず、臨機応変に料理を作ればいい。
でも、食材を選んで提供するのは、お客様に高い値段で召し上がっていただくことになる
その、解決策としてバイキング形式が有効です。
自然食品は毎日食べたほうがいいに決まってる。バイキングにすれば、良い食材をいろんな種類を食べることが出来き、値段も気にせずたくさん食べられる。
「健康」は女性を引き付ける要因であること、バイキングで種類も豊富で、選ぶ楽しみがある「量より種類」という女性ならではの習性を理解することが重要なのです。また、メニューのバリエーションを増やすことで、特定の商品を感じさせないで、その店で過ごす時間にフォーカスさせる。つまり、選ぶ条件として、女性は多少高くてもおしゃべり出来るお店を選ぶということです。
2.一人でもすぐ雰囲気にとけ込める
定食屋さんのイメージってどんなイメージでしょうか。
私は、生姜焼き、とんかつ、ハンバーグ、かつ丼などのメニューがあって、サラリーマンの男性客で賑わっているイメージが強いです。
しかし、女性はまったく感覚が違うのです。
おしゃれじゃないとか、知らない人と並んで食べるとか。
この時点で、イメージする部分が全く違うと思います。つまり、男性と女性で来店動機の違いがあるということですよね。
冒頭でも述べました、男性は「あの店に食べに行く」とうい動機が主で、女性は「そこでどんな時間を過ごせるか?」という利用シーンからお店を選ぶのです。この心理的な違いを理解してお店を造るべきだということです。
そして、この動機の違いを考慮すると、展開場所も変わってくるはずです。
定食屋は1階という定説を覆す必要があります。繁盛立地は必ずしも1階とは限らないということ。その理由は、入りやすいさであったが、女性をターゲットに考え、先ほどの女性の来店動機を考えたらどうなんでしょか。
1階より、食べてる姿が通行人に見られない2階の方が安心して入りやすい。しかも、家賃も安く、その分ゆったりとした空間を創ることが出来ますよね。
食べたらすぐ出るお店ではなく、食後を含めて、そこで過ごす時間に焦点を当てることも重要であるということ。
回転率を上げるには、長居させては困るという考え方もありますが、業種やターゲット層で違ってきます。
前者はあくまでも、「おしゃべりをしながら、ゆったりと食事をする」にフォーカスしてファンを増やす考え方です。
3.「センス」をお店にちりばめる
スターバックスが女性に受けたのはなぜか。
単純に「コーヒーが美味しいから」ではない。
- 全席禁煙にし、コーヒーの香りを感じる空間にした
- カウンターにスタジオ風のスペースをつくり、「バリスタ」といわれる、コーヒーの職人にスポットライトを当てた
- ディスプレイが洗練されている
- ソファーやテーブルがおしゃれ。
- 容器がスタイリッシュ
- スタッフの制服のセンスがいい
など、お店の細部に色んなポイントがあります。
一方で、ドトールコーヒーは、「コーヒー」という商品そのもののおいしさと便利さ、スピードに重きをおき、機械化し、誰が入れても同じ品質を出せることを重視している。どちらも、違ったコンセプトで展開している。
女性が求めているのが、スターバックスで飲むコーヒー。おしゃれなカップで、座り心地のいいソファーで、ゆっくりくつろぎながら上質な空間でコーヒーの味を楽しみたい。つまり、女性にとってスターバックスでコーヒーを飲む時間というのは、ファッションの一部であるということです。
さらに、ただコーヒーの品揃えを増やすだけではなく、「飲み方」のバリエーションを増やす(サイズやトッピング)ことで、コーヒーを楽しむ時間だけでなく、コーヒーを通じてありふれた日常を楽しくおしゃれにできる。これが、女性に受ける理由ということです。
とても共感できた記事ばかりでした。
女性に支持されたいなら、お店に来たお客さまにどんなことを感じてもらいたいでしょうか?
どんなことを伝えたいのでしょうか?
「雰囲気」や「時間」
これを、言葉にできるまで考え、行動し、出た答えがお客さまを感動させ、やがて人気店へとつながっていくと私は思いました。
まだ、情報が少ないひと昔前は、「何を、誰に、どう売るか」がお店に問われていたと思います。
しかし、現在はありあまるほどのモノとお店の中から選ぶ時代です。「選択の時代」。
「何を」ではなく、「誰に」が重要なポイントになってきています。
つまり、お店側から考えると、「誰に、お店を、どう感じてもらうか」この女性が感じる瞬間こそが、お店の価値につながってくると思います。
「あ、なんかこんな雰囲気好きかも!!」これでいいと思います。
こんな空間を増やしていきたいと思っています。